庭仕事

サイフォン

池のサイフォンは連休中うまく行っていたのに、今朝から水が流れなくなった。いろいろいじったが復旧しない。途中に空気が入ったようだ。一旦下がってまた上がるようなジェットコースター風なので、水位の変化に敏感かもしれない。

学校の花壇

勤労作業ってことで、小学校の花壇整備に行ってきた。ビオトープなんてのもあって水の入り具合がよくないらしく、すっかり夢中で調整してしまった。何でも地元のメダカを放流したいらしい。どうやって地元と判明したのか分からないが、おもしろそうなので、…

ラティス修理

これ買った頃はどこにも売っていなくて、結局自分で作ったようなものだった。買った方が安そうだが、修繕した。少し塗装してやると見栄えがいいか。本格的な改修は連休ごろの仕事としよう。

ドア補修

冬の間に塗装した玄関ドアだが、やはりステンレスっていうことで塗装が剥がれてしまった。ステンレスは下地塗りが必要なんだ。それで塗り直しをしたが、これが今ひとつで、今日はヤスリをかけてもう1回塗った。ムラが目立つが仕方あるまい。しばらく、この…

剪定と表札

長らくボクの家には表札をあげてこなかった。あんまり必要がないこともあったが、最近では、それゆえ宅配業者が難儀することもでてきた。それで、ダイソーで適当に買ってきたものを組み合わせてナチュラルガーデンに似合った表札らしいものを設えた。アルフ…

種まきと球根

ノースポール(クリサンセマム)と勿忘草、ネモフィラの種を播いた。クロッカスは、例によってイングリッシュ流。転がして止まったところで植え込む。

ペンキ塗り

郵便ポストがかなり傷んできたので、完全にダメになる前に更新しようと買ってきた。いろいろ探したが、最近、普通のものが多くていいものがない。U市にできたコメリに行ってみると激しく大きな店で、欲望をそそる素材にあふれていた。そこで中国の鋳物製の…

堆肥を入れる

地力が衰えてきたようだ。ミミズの数が少なくなった。あんなにあふれていたのに。 堆肥をたっぷりと鍬込む。今年も秋植は見送り。

アメリカ侵攻

この虫の名前を初めて聞いたのは、小学校の頃、折しも70年安保。 アメリカシロヒトリに侵攻された校庭の桜を守るため、全員校舎に閉じこめて、強烈な薬剤を散布した。それは、例の国の論理に支配された小さな先兵を皆殺しにしていく容赦なく、呵責のない動…

排水システム

この間作った排水システム。うまくできたと思っていたのに、どうもこの雨量では間に合わない。今週は、液肥も施せなかった。来週は、防虫駆除のため、一旦、ハーブの収穫は終わり。

草取り

妻が草取りをしてくれた模様。

液肥

毎週定例の液肥。

隣の庭

隣の芝生はきれいに見えるというけれど、お隣の藪がうちにも彩りを与えてくれていた。ところが、昨日全部伐採。剥き出しになってしまった。やけに広々としてちょっと景観を変えてしまった。何か考えないといけないのだが、うちの庭の植物たちの習性の変化を…

苗を追加、追肥

草取りをしていて、うっかりコリウスの茎を折った。それで、折れたのは挿し芽にして、新しい苗を買いに行った。コリウスは、このところ大人気で、いろんな彩りの新しい苗がたくさんでている。似たようなものを買ったが、結局なんか違っていた。 出てこないア…

アサガオ発芽せず

アサガオを3週間くらい前にうえたが発芽せず。まだ、寒かったのだろうか。

剪定

樹木の剪定をした。小さい庭なのに木があふれている。三峯で拾ってきたドングリがずいぶん大きくなった。

職場のチューリップ

そろそろ限界なので処分した。 チューリップの球根をクロッカスみたいにそのままにしておける場所があるといいなあ。 今は、アリッサムとパンジーが盛り。パンジーは3月中旬に植えたので、2ヶ月元気。もう1ヶ月頑張ってもらえるよう追肥も1週間ほど前に…

どうやら成功

昨日からの雨でも水が溜まらなかった。これで、まずは成功。あとは、排水ホースの詰まり具合が勝負になるか。

種まき

明日には雨が降りそうなので、バジルとジャーマンカモマイルの種を播く。どっちも毎年出ていたが、融雪装置の工事で土を掘り返されてとんと出なくなったものだ。

暗渠排水

家の前の道路が融雪装置の設置で舗装のやり直しをしたら庭の水準よりも高くなってしまった。ほぼ5年ほど放置していたが、その排水がうまくいくように暗渠を付けた。もっと早くからやっておけばよかったんだ。 それに合わせて、これまで土を剥き出しにしてい…

庭を掘り返す

数年間放置していた庭をいじった。懸案のウッドデッキを先送りにして、元肥と腐葉土を施し、いくつかの苗を植えた。少し庭に元気が出るといいな。

ウッドデッキ

GWはウッドデッキでも作ろうかなという気分になっている。 スキーに行くのが怖いんだな、きっと、ボクは。 トラウマだけを少し晴らしておきたいが、土いじりをしていると気分が晴れる。

毎年同じように花が咲く。当たり前の不思議。感じなければわからない。

トレリスの修繕

冬の風にやられていたトレリスを直した。 ずいぶん前に付けたものだ。まだ、その頃はこういうものが流行もしていなかったので、非常に高価だったと思う。1万円近かったようにも記憶している。 木が腐っていたので、近所のホームセンターで修繕の材料を買う…